SANKODO

SANKODO

STORY

1925年有田町上幸平にて創業

有田は藩政のころ、内山(うちやま)・外山(そとやま)と・大外山に分けられ、
生産する焼物が明確に区別され、焼き物や陶石の持ち出しを厳しく管理していた
有田内山地区の表通りには有田焼を扱う商人の町屋が建ち並び、南北の山側には
多くの登り窯、小路沿いには細工人たちの家、という一大陶磁器産地としての町並みが形成された、この表通り沿いの地に創業。

1953年株式会社三光堂商店設立

代表取締役 山口鴻太郎就任
1975年有田焼卸団地(現アリタセラ)に移転
アリタセラは22の店舗の他、ギャラリーやホテル、レストランを有している。
2014年 代表取締役 山口哲就任

1953年株式会社三光堂商店設立

代表取締役 山口鴻太郎就任
1975年有田焼卸団地(現アリタセラ)に移転
アリタセラは22の店舗の他、ギャラリーやホテル、レストランを有している。
2014年 代表取締役 山口哲就任

2014年~新しい時代の役割を果たすために

2014年現代表取締役山口哲就任
2015年東京インターナショナルギフトショー出展
今のお客様は何を望んでいるかを謙虚に受け止め、お客様目線での商品開拓・
商品開発を心掛けるように意識付けをしています。

世界中の食卓を美味しく・楽しく

今後の人口減少により陶磁器の国内需要は減少していくと思われるが、生活の
基本が食である以上、食卓を美味しく、楽しくする器は必要な存在であります。
又それは全世界共通になっていくと想像し、そこに有田焼の器を提案してまいります。

世界中の食卓を美味しく・楽しく

今後の人口減少により陶磁器の国内需要は減少していくと思われるが、生活の
基本が食である以上、食卓を美味しく、楽しくする器は必要な存在であります。
又それは全世界共通になっていくと想像し、そこに有田焼の器を提案してまいります。

COLLECTION

PHILOLOPHY

MISSION

食卓に笑顔と楽しい会話を届けたい

VISION

誇れる有田焼の器を創造する

VALUE

信頼・謙虚・心の豊かさを意識して行動する

MISSION

食卓に笑顔と楽しい会話を届けたい

VISION

誇れる有田焼の器を創造する

VALUE

信頼・謙虚・心の豊かさを意識して行動する

MESSAGE

有田焼で食卓に笑顔と楽しい会話を

春夏秋冬、季節の数だけテーブルを飾り、食のさまざまな楽しさを教えてくれるのは、個性あふれる美しい器たちです。

弊社が提供する色彩豊かな新しい有田焼で食卓に笑顔と楽しい会話を届けたいです。

President

山口 哲

 COMPANY PROFILE

Name SANKODO CO., LTD.
President 山口 哲
Description of Business 有田焼陶磁器販売
Establishment 1925年
Head Office 〒848-0024佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169 アリタセラ
TEL 0955-43-2236
Email
Number of Employees 6名
Capital 2,400万円

GALLERY

CATALOGUE

DOWNLOAD

ACCESS

HEAD OFFICE

〒848-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169 アリタセラ

PAGE TOP